不動産鑑定士のブログ 〜坂の上の雲〜

更新頻度が比較的高い不動産鑑定士のブログです。ためになる情報を発信していきます(たまに下ネタも。)。

【セミナー】INEVITABLE ja night 5に行ってみた。

8月某日、六本木ヒルズgoogle本社にて、

INEVITABLE ja night 5 https://cloudplatformonline.com/inevitable-ja-night-5.html

に参加してきました。

f:id:buzzlife1207:20180805111041j:plain

Google!!

f:id:buzzlife1207:20180805110920j:plain

inevitable ja night 5

 

世界のgoogleさんの本社に潜入するのは初めてです。

f:id:buzzlife1207:20180805110905j:plain

六本木ヒルズ27階からの眺め

この日のテーマは

「インターネットの次に来るもの、不可避な流れ。」で、

「最新技術で変わるエンタメ、スポーツ、ライフスタイルビジネスの不可避な未来」

ParadeAll / パレードオール 〜すべてをパレードに〜 http://paradeall.com/

代表取締役 / エンターテック・アクセラレーター鈴木氏

 

小島氏 パラレルマーケター、エバンジェリスト

Hideki Ojima « BACKSTAGE 2018 https://backstage.tours/speakers/hideki-ojima/

のセッションで始まりました。

f:id:buzzlife1207:20180805110930j:plain

鈴木氏と小島氏

まず、googleオフィス内に、セミナー会場があるのですが、

オフィス内にこのような施設を設けることができるって

すごい。

毎日セミナーできるand聞けるじゃん!

f:id:buzzlife1207:20180805110854j:plain

f:id:buzzlife1207:20180805110842j:plain

google27会 セミナー会場

 

で、鈴木氏の会社のパラレルオール社の紹介があり、

「エンターテック」

という言葉の紹介がありました。

エンターテイメントとテクノロジーです。

 

次に同社の事業紹介で、

エンタメ企業のイノベーション支援

テクノロジーアドバイザー、投資アドバイザーなど。

スタートアップの海外支援 

オーガナイザー、などです。

 

エンターテイメント✕テクノロジーがいまきている、その例が、

ゲーム市場の拡大(ポケモンGO)であり、

 

ゲーム以外にも広がるエンターテイメント✕テクノロジーの波

として、下記3点の紹介がありました。

 

スポーツ観戦(MLBスタットキャスト)  

音楽(スポティファイ) 

ライブ(パヒューム)

 

大谷翔平のすごさがもっとわかる、MLBのテクノロジー「スタットキャスト」とは?|Real Sound|リアルサウンド テック http://realsound.jp/tech/2018/04/post-181081.html

 

特に私が注目したのは、「STATCAST」で、

 レーダーと画像解析システムとクラウドの活用で、

「新しい野球の楽しみ方」を提供します。

 

漠然としていたたプレーの「凄さ」を、

データとビジュアルでわかりやすく紹介するものです。

Statcast | MLB.com http://m.mlb.com/statcast/leaderboard#exit-velo,r,2018

 

MLBアドバンスト・メディア社により、

2015年にはすべての本拠地球場に導入されました。

 

MLBファンの私としては、2年くらい前から

MLB AT BAT」でよく見ていたので、

あくまで個人的ですが、

特に目新しいものではないのですが、

よく考えてみると、たしかにすごい仕組みです。

 

というのも、

みなさんも経験があると思うのですが、

 

・球のキレが良い

・バットのヘッドが効いている

・球際に強い

・チャンスに強い

 

これら意味わかります?

 

例えば、キレ、って?

たぶん、投じる球のスピンが効いているんですよ。

もっとわかりやすく言うと、

球の回転数が、平均より多いんですね。

 

で、MLB投手平均回転数が、これくらいで、

その平均より回転数が多いから、スピンが効いていて

これをそれっぽくいうと、

「キレがある」

というわけですね。

 

この3段階くらいの説明をすっ飛ばして、

「キレがある」とかいうから、

一般の人は

「???」

となるわけですが、

これをデータでわかりやすく説明することで、

「新しい野球の面白さ」を

発見したのが「STATCAST」で、

それがイノベーションですね。

 

f:id:buzzlife1207:20180805110941j:plain

STATCASTの紹介

 

音楽消費✕テクノロジー スポティファイ

このサービスもトレンドですね。

音楽発見サービス - Spotify https://www.spotify.com/jp/

 

クラウドスマホのエコシステムから生まれた、

「新しい音楽消費」モデルというもので、

アーティストとユーザの「新しい関係」を提供します。

 

コンテンツビジネスから、コンテキストビジネスへ。

つまり、「モノ消費からコト消費へ。」ですね。

 

コンテキスト消費=オリンピックでかかってた音楽聴きたい。

コンテンツ=好きなアーティストの音楽聴きたい。

  

はじめて、「VTuber」という言葉を聞きましたが、

みなさんご存知ですか?

YouTube上で動画等の配信活動を行う架キャラクター群をすのに用いられる呼称だそうです。

今から楽しむVTuber入門 増え始めた“これから”が面白い! | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報 https://www.moguravr.com/vtuber-introduction/

  

たしかに、エンターテイメントとテクノロジーが連携すると、

複利が聞くというか、爆発的に全世界に発信されますよね。

f:id:buzzlife1207:20180805111015j:plain

bruno mars

世界で一気にアプローチできる。ドレイク、たった1日で3億回聴かれる。

ドレイク、新作『スコーピオン』のストリーミング再生回数が前人未到の10億回を突破 (2018/07/09) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム) https://rockinon.com/news/detail/177861

 

 

VRのクラブを作るスタートアップの紹介などもありました。

VU Dream - VR Startup - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=9ttpwe6-7-w

 

AI に学習させて、○○風の曲を作ったり(○○には、どんな言葉を入れてもOK!)

Daddy's Car: a song composed by Artificial Intelligence - in the style of the Beatles - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=LSHZ_b05W7o

 

また、AIでミュージックビデオの編集もできちゃいます。

Triller: How to Make a Triller w/ Lea Elui - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=D0VlMUzkZzc

 

 

終盤では、

エンターテックビジネスの規模、将来性などが議論されました。

 

エンターテイメントとテック企業の関係については、

今後、エンタメ企業とテック企業のコラボは爆発的に増えます。

 

そこにキャリア、ブランド企業、リテールなどが加わり、

そういう順番でエコシステムができるようです。

 

なんかすごかったです。

 

 

セミナー後、google社内の社員食堂のようなところ、
社員食堂と言うにはだいぶオシャレな笑ところで懇親会でした。

f:id:buzzlife1207:20180805111027j:plain

看板がオシャレ

f:id:buzzlife1207:20180805111053j:plain

f:id:buzzlife1207:20180805111104j:plain

f:id:buzzlife1207:20180805111116j:plain

社員食堂まわりもためいき出るほどオシャレ

f:id:buzzlife1207:20180805111128j:plain

f:id:buzzlife1207:20180805111141j:plain

google社30階食堂

 時代は、何かとテクノロジーを掛け合わせることがトレンドです。

 

教育とテクノロジーで、エドテック

Edtechとは? 教育×IT分野をわかりやすく解説 | TECH::NOTE|テックノート|テクノロジーへの興味やエンジニア転職を目指す方に役立つ情報を発信しています https://tech-camp.in/note/pickup/15173/

 

エンターテイメントとテクノロジーで、エンターテック

【エンターテックが世界を繋ぐ】#1"違い"を意識すれば、国際感覚が磨かれる|SENSORS(センサーズ)|Technology×Entertainment http://www.sensors.jp/post/takayuki-suzuki-entertech-1.html

 

スポーツとテクノロジーでスポルテック

SPORTEC 2018 ~日本最大級のスポーツ・健康産業総合展示会~ https://www.sports-st.com/

 

不動産とテクノロジーで、リテック

Real Estate Tech(不動産テック)とは?FinTechに続く大改革 https://thefinance.jp/fintech/160413

 

不動産鑑定士ももちろん不断の勉強と研鑽、

そして新しい分野へのあくなき興味が必要です。