不動産鑑定士のブログ 〜坂の上の雲〜

更新頻度が比較的高い不動産鑑定士のブログです。ためになる情報を発信していきます(たまに下ネタも。)。

【第292回】自己顕示欲と承認欲求は邪魔なのか?

こんにちは、城山です。

 

はじめに

www.buzzlife1a0312758.com

 

今日はこの記事のリライトと、

当時のことをもう少し思い出しながら書こうと思います。

やはり元・受験生、現・不動産鑑定士ですからね。

しかも受験生が結構読んでくれていますしね。

 

また、いま当時のことを振り返るのと、

合格したときに振り返るとのはちょっと違います。

 

大学生になってから、

小学生のころ振り返るのと、

中学生で小学生を振り返るのとでは、

ちょっと感覚が違うのと同じです。

 

マズロー的に考える

この表をもとに考えると、少しわかりやすいかもしれません。

f:id:buzzlife1207:20190915135422p:plain

マズローの欲求5段階説

そもそもマズローの欲求5段階説、って知ってますか?

知ってますよね?

1,人間はまずは自分の生命の維持がベースであり、

2.安全を確保することが一番大事。

3.次に、誰かと喋りたい、関わっていたい、なにかやることがほしい、

4.そして誰かに認められたい、

5.1〜4が満たされてから最後に自分のやりたいことがしたい

 

簡単に言うとこんな感じです。

どことなく、昨日の「理想の老後」の話に似ています。

理想の老後は、これが5であることですよね。

 

www.buzzlife1a0312758.com

 

で、勉強を始めた当初は、

3の状態にあったな、と思います。

4がほしい、そういう状態だったな、と。

 

マズローの理論はもう古い?

これが最新のwwwマズローを超えた理論だそうな。

f:id:buzzlife1207:20190915140013j:plain

進化した人の欲求の階層

自己防衛はできてたな。

病気も回避できた。

協力関係、、、若手だったからあんまりなかった。

地位は、、、若手だったからゼロだった。

配偶者、、、彼女はいたな。

配偶者保持とか親族養育はまったく頭になかった。

 

これは、城山の勉強開始が20台中盤だったからですね。

30台や40台で勉強開始する人には、

指標になるのではないでしょうか。

 

おわりに

城山にも恥ずかしながら自己顕示欲があり、

中二病にかかっていて「みんなと一緒はイヤだ!」という思いがあり、

不動産鑑定士なおれってすごいだろ!」という承認欲求があって、

人間てまぁこういうもんなんだな、と。

 

だから、不動産鑑定士になったけど鑑定評価とかには全く興味がなく、

ただ不動産鑑定士だからすごいって思ってもらいたかったのかな、

と。

 

ただし、そうなりたい!と思って努力ができるかどうかが大きな分かれ目で、

自己顕示欲も承認欲求もあるけど、

楽してそれを達成しようという意欲というか決意というか、

そういうものがない人は途中で離脱していく。

「やっぱり必要なかった。」とか言って。

 

つまり、

自己顕示欲とか承認欲求は、

人間にとって努力するためのパワーの源です。

 

恥ずかしがることはないのかもしれない。

 

ということで、

今振り返ると当時の城山は

承認欲求と自己顕示欲の塊だったのかもしれません。

 

自己顕示欲と承認欲求も、付き合い方によるのかもしれません。

 

さて、今日も筋トレ頑張りましょう。